本ページはプロモーションが含まれています。

【2023最新】安倍川花火大会のあまり知られてない穴場!混雑回避の駐車場と花火が見られるホテル!

安倍川花火大会あまりしられてない穴場スポット駐車場ホテルお出かけ

安倍川花火大会2023の花火のあまり知られていない穴場スポットや混雑回避の駐車場、花火が見られるホテルについてまとめます!

15,000発の花火が打ちあがり、30万人以上が来場する安倍川花火大会は東海地区を代表する花火のひとつ。

アナウンスとともに打ち上がるスターマインは本当に大迫力です!

そんな大人気の安倍川花火大会。

会場は毎年とっても混雑します…

そこで!できるだけ混雑を避けて安倍川花火大会がが見たい人必見の穴場スポットを紹介!

更に、混雑回避のための駐車場情報はもちろん、宿泊するホテルから花火が見られたという情報を手に入れたので紹介します!

安倍川花火大会2023のあまり知られていない穴場スポット3選!

お子様連れのご家族、混雑が本当に苦手な方必見!

あまり知られていない穴場スポットを紹介します!

田町小学校前の土手

地元民多めな穴場スポット!

静岡商業高校の少し北ですが、このあたりの土手の方が広めで見やすいかもしれません!

当日の状況を見て、どのあたりが混雑回避できそうか検討してみてもいいと思います!

静岡駅からは徒歩約35分です。

日本平夢テラス

静岡駅から車で約25分。2018年にオープンした展望デッキがある施設です!

打ち上げ会場からは離れていますが、展望デッキから花火が見られます!

写真撮影をされる方もいますよ!

展望デッキから見る花火は、地上から見る花火とはまた違った魅力がありますね!

無料駐車場もあり、展望回廊は終日入場できます。

施設は平日は17:00、土曜日の場合21:00まで利用ができますよ!

帰りの渋滞にも巻き込まれにくいと考えられるので、おすすめです!

静岡大学図書館

大学の図書館ですが、一般の方も利用可能です。

図書館を出たところから写真を撮っている人がいました。

ただ、もちろん大学内に入場できるのは、図書館を利用された方のみです。

図書館に入場するには平日に「図書館利用票」を発行しておく必要があります。

ちょうど本を読みたい、借りたいと思っていた人は、貸出や返却のタイミングを合わせて、花火もついでに見てもいいかもしれません(^^)/

大学・図書館のルールに従って利用してくださいね(^_-)-☆

※詳しい図書館の利用方法についてはコチラを読んで下さい。

穴場スポットへはタクシーを使った方がいい時も

タクシーイメージ

安倍川花火大会の穴場スポットは徒歩で行けなくはないけど、ちょっと遠い。。

みたいなところが多いです(>_<)

よって、行き帰りどちらかの片道だけでもタクシーを使うと楽かもしれません。

そこで念のため、タクシーを呼ぶ準備をしておくのがおすすめです!

混雑が予想される安倍川花火大会当日は、道でタクシーを拾えるかは分かりません…

そこで!タクシーを呼べるアプリをダウンロードして準備しておきましょう(^^)/

>>タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

ひまり
ひまり

安倍川花火大会2023の定番の穴場スポット7選!

あまり知られていないスポットよりは定番なスポットですが、打ち上げ会場よりは混雑が避けられる安倍川花火大会の定番の穴場スポットもご紹介します!

静岡商業高校前の土手

打ち上げ会場から少し離れているので、会場と比べると混雑を回避できます。

しかし定番の穴場スポットなので、早めに行って場所を確保するのがいいかもしれません。

そしてここが良い理由はメイン会場付近の屋台が利用できる距離にあること!

会場から少し離れて混雑回避しつつ、花火を見ながら屋台も楽しみたい!という方におすすめです(^^)/

静岡駅からは徒歩約35分かかります。

安倍川緑地田町緑地スポーツ広場

静岡商業高校からさらに北にある穴場スポットです。

通常は野球などができるグラウンドなので、広い芝生のスペースがあります。

下の方の花火は少し見えづらくなりますが、打ちあがった花火はキレイに見られます!

こちらも穴場として紹介されることが多めなので、早めに行って場所を確保した方がいいと思います。

レジャーシートをお忘れなく!

静岡駅からは徒歩だと約40分です。

千代スポーツ広場

安倍川緑地田町緑地スポーツ広場のさらに北にある広場です。

ここも安倍川沿いにあり、花火が見られます。

打ち上げ会場からは少し離れるので、混雑は回避しやすいです!

しかし、紹介されつつあるスポットなので、早めに行って損はないと思います。

こちらもレジャーシートをお忘れなく!

静岡大橋

打ち上げ会場よりも南にある橋です。

こちらも穴場としては有名な場所ですが、橋の上かも下からも見られるスポット!

橋の上はずっと立ち止まっていることは難しいかもしれませんが、橋の下はレジャーシートなどを敷いている人もいます。

安倍川駅から徒歩約25分、静岡駅からは徒歩約40分程度です。

アピタ静岡店

お買い物ついでに花火も少し見たいという方におすすめです!

涼しい店内やトイレ、食事処もあるので子どもを連れて行っても安心です。

車で行っても駐車場はありますし、静岡駅から歩いても約23分の場所です。

屋上駐車場から花火を見がみられます!

ただし、商業施設なので、お買い物もするなど常識の範囲内で利用してくださいね(^^)/

7/22 16:20頃 アピタの屋上こんな状況です!

田子重 西中原店

こちらのお店も屋上駐車場から花火が見られます。

さらに24:00まで営業しているのも嬉しいポイント。

トイレにも困りません。

ただ屋上駐車場には高めのフェンスがあるので、高く打ちあがった花火ならキレイに見られると思います。

こちらもお店なので、お買い物もして、長く居座らないなど、常識の範囲内で鑑賞しましょう(^^)/

7/22 16:00頃 田子重 西中原店屋上 こんな感じです!

しずてつストア田町店

こちらも屋上駐車場から花火が見られるお店です。

静岡駅からも徒歩約30分と歩けなくはない距離。

田子重と同じく、屋上駐車場にはフェンスがあるので、高く打ちあがった花火がキレイに見られます!

トイレもあるので安心。

営業時間は21:00までです。

こちらもお店なので、お買い物もして、長く居座らないなど、常識の範囲内で鑑賞しましょう(^^)/

ひまり
ひまり

次は混雑回避を考えたおすすめの駐車場を紹介します!

7/22 16:00頃 しずてつストア田町店屋上こんな感じです!

安倍川花火大会2023の混雑回避を考えた駐車場情報

安倍川花火大会は例年臨時駐車場などはありません。

さらに会場周辺は交通規制がかかり、かなり渋滞します。

よって、私がおすすめするのは、

静岡駅南口の駐車場に停める

ことです!

さらに確実に駐車するためには、事前予約できる駐車場がおすすめなので紹介していきますね(^^)/

サウスポット伊伝パーキング

静岡駅に近くて安い機械式駐車場です。

係員の方もいるので安心です。

注意点は

  • 予約駐車場には枠がある
  • 車高155㎝未満
  • 車幅205㎝未満
  • 長さ530㎝未満
  • 車下12㎝以上
  • 営業時間が23:00まで
  • 宿泊不可

です。

ワンボックスカーや大型車、SUVは停められないので注意してください。

サウスポット伊伝パーキングの予約はコチラ

馬渕第2駐車場

静岡駅まで徒歩約8分の距離にあります。

屋根はないですが、広めの駐車場で、24時間営業しています。

こちらであれば、ワンボックスカーや大型車、SUVも停められます!

馬渕第2駐車場の予約はコチラ

南町月極め駐車場 

静岡駅から徒歩約4分の駐車場です。

月極めですが、1日単位で駐車が可能。

こちらも屋根あありませんが、24時間営業しています。

注意点は少し駐車場が狭めなところです。

よって、幅が広い大型車やSUVは駐車できません。

南町月極め駐車場の予約はコチラ 

その他予約可能な駐車場

駐車場イメージ

3つのパーキングを紹介しましたが、その他にも予約可能な駐車場があります!

3つの駐車場がすでに埋まってしまった場合や、別の所も見てみたいという方は下記から確認できますよ(^^)/

静岡駅周辺の予約可能な駐車場を…

>>akippaで見てみる

>>軒先パーキングで見てみる

>>特Pで見てみる場合は下記をクリック↓↓

安倍川花火大会が見られるホテル

ホテルの部屋

「ホテルに泊まりながら花火を見る」

誰もが憧れるシチュエーションですよね(#^.^#)

そんな体験が実際にできた!という方の口コミを見つけたので、ホテルと共に紹介します!

気になるそのホテル名は…

ホテルグランヒルズ静岡(BBHホテルグループ)※旧ホテルセンチュリー静岡

です!

場所は静岡駅の南口を出てすぐのところにあります。

なんと客室はすべて18階以上!

しかもシングルの一番狭い部屋でも24平米あります!

料理や宿泊特別プランなどにもこだわったラグジュアリーホテルです♪

さらに2020年10月に一新されているので、とてもキレイですよ(*^^*)

このホテルの口コミの中に安倍川花火大会に関するものを見つけました!

内容は、

安倍川花火大会当日に宿泊した際にわざわざ花火が見える部屋を用意してもらった。

というもの。

それに対するホテルスタッフの方からの返信でも、

花火が見える部屋をリクエストされることが多く、すぐに満室になってしまう。

との記載がありました。

よって、リクエストすれば花火が見られる部屋を予約できる可能性が高いです!

>>実際の口コミページを楽天トラベルで見てみる

ホテルの部屋から花火が見てみたい!という方は一度予約状況だけでも確認して見て下さいね!

ホテルグランヒルズ静岡の予約状況を楽天トラベルで確認

ホテルイメージ

実際に「花火が見られた!」という口コミを見つけたのは、「ホテルグランヒルズ静岡」のみでしたが、静岡駅周辺にはその他にも沢山のホテルがあります!

せっかく花火を見に来たから、静岡旅行も兼ねてゆっくり宿泊していくというのもおすすめ!

>>楽天トラベルで静岡駅周辺のホテルを見てみる

ひまり
ひまり

ホテルに問合せをしたら、客室から花火が見られる場合もあるかもしれませんね!

宿泊すれば、静岡グルメを堪能したり、

静岡おでん

観光をしたり、

富士山

静岡旅行を満喫できます!

静岡観光をしていこうかな!と検討される際は、アソビューを参考にしてみてください(^^)/

お得な情報や、新規会員登録で最大5%OFFクーポンももらえますよ♪

アソビューで静岡観光を検討してみる

ひまり
ひまり

続いて、ホテルや打ち上げ会場以外でも安倍川花火大会が見られる穴場スポットを紹介していきますね♪

安倍川花火大会2023の穴場・駐車場・花火が見られるホテルまとめ

安倍川花火大会の あまり知られてない穴場!駐車場や花火が見えるホテル!まとめ

安倍川花火大会2023のあまり知られていない穴場・混雑回避の駐車場・花火が見られるホテルついて紹介しました。

人気の花火大会で、大混雑が予想される安倍川花火大会。

お子様連れのご家族や、混雑はどうしても苦手…という方は穴場スポットの利用をおすすめします!

そして車で行くことを検討している方は、事前に駐車場を予約が絶対便利ですよ!

混雑回避もできますし、何より当日の安心感が違います!

さらに、ホテルに泊まって花火を見たり、花火大会の後もゆっくり静岡観光したりするのもおすすめです(^^)/

せっかく静岡まで足をのばしたなら、宿泊して、静岡グルメを堪能したり、静岡を満喫してくださいね♪

近くには多くの観光名所もあるので、安倍川花火大会を中心に夏の旅行計画をたててみるのもいいかもしれません(^^)/





タイトルとURLをコピーしました