「紅さすライフ第2話」のあらすじをネタバレ有りでまとめます!
通常なら合うはずのない雅人と頼子が一緒に起業することになる流れが気になりますよね!
そんな大注目のドラマ「紅さすライフ」のネタバレ有りのあらすじを紹介!
更に、「紅さすライフ第2話」から考える次回の展開の予想もしてみました!
第2話を見逃してしまった方や、見たけどおさらいしたい方は是非読んでみてください(^^)/
紅さすライフ2話のあらすじネタバレを紹介!
雅人(大西流星さん)は自分を強くするためにメイクするメイク男子。
そのルーツは幼少時代の母にありました。
ドレッサーの前でメイクする雅人の母は、「メイクすると自分が強くなるのよ」と言いました。
ペガサス化粧品の清掃のアルバイトで出会う雅人と頼子
清掃のアルバイトを始めた頼子は現場で作業を教えてもらうよう言われ、ペガサス化粧品のロビーに向かいます。
ロビーの階段を掃除している先輩を見つけ声をかけると、それはなんと雅人でした。
「なんで?」と思わず声がでてしまう頼子。
そこにペガサス化粧品の社長である北條駿夫がロビーに入ってきました。
雅人の姿を見つけると、駿夫は「私への当てつけのつもりか、こういう姿は見せるんじゃない」と言います。
それに対して雅人は「もうお金は送ってこないでください」と言いました。
そのやりとりを見た頼子は雅人がペガサス化粧品社長の息子であることを察します。
雅人の兄「一馬」
清掃のアルバイトの休憩の時、頼子は間違えて雅人のチョコスティックパンを持ち帰ろうとしてしまいます。
「それ俺の」と雅人に言われ、まさかと思い自分のカバンを見ると、頼子はカバンの中にチョコスティックパンを発見。
お金持ちがチョコスティックパンを食べると思っていなかった頼子はてっきり自分のパンと勘違いしていました。
そこに雅人の兄である北條一馬(松島聡さん)が「雅人一緒に帰ろう」と入ってきました。
一馬は笑顔が爽やかでとても親しみやすい人物です。
そんな一馬は頼子を雅人のアルバイトの先輩と勘違いして、お世話になっているからと食事に誘いました。
先輩ではなく、本日から入ったばかりのアルバイトであることを明かしましたが、このまま3人で食事に行くことになりました。
到着したのは、大衆居酒屋。
頼子は服装などを気にしていましたが、お金持ちがくるようなイメージと違ったのでびっくりしました。
久しぶりにチョコスティックパン以外の食べのもにありついた頼子は食事もお酒も思う存分堪能します。
お酒を飲みすぎと雅人に注意されるも、雅人の顔をみてつい「きれい」と言ってしまう頼子。
酔った勢いでなんで雅人と一馬は兄弟なのにこんなにも性格が違うのか聞きます。
すると雅人が「母親が違うから」とサラッと言いました。
雅人の母親は父親の愛人だったのです。
雅人の母親が亡くなったことで、駿夫が面倒を見ることになりましたが、雅人は駿夫に反発しています。
そこで、毎月の仕送りなども断っていたということでした。
そんな事情を知った頼子は、酔っぱらいながらも家に帰宅。
一馬はそんな頼子の後ろ姿をみて「かわいいじゃん」と言いました。
そこに後輩の小夏から、「明日の結婚パーティー忘れていませんよね?」と連絡が。
明日は頼子の代わりに助教授に推薦された男性の結婚パーティーでした。
実験台になってくれない?
次の日のバイトに行った頼子は雅人に借りたお金を分割して返済させてほしいと言います。
「返済は必要ない」という雅人にそれはダメだと頼子は言いました。
そして「今日はどうしても結婚パーティーに参加しなければならないからお金が必要で…」とも付け加えました。
すると雅人は「その顔で行くの?」と頼子に言います。
頼子はいつも通りノーメイクでパーティーに参加する予定でした。
そんな頼子に雅人は「返済を待つ代わりに、実験台になってくれない?」と言いました。
雅人の起業の夢を知る頼子
バイトの休憩室でメイク道具を広げる雅人。
頼子はそれを見て驚きます。
そしてメイク開始。
頼子は雅人の顔が近くにあることに緊張したこともあり、口数が増えてしまします。
「なんでメイクするの?」
「武装するため」
頼子はメイクをすることで強くなるという発想がなかったので、なるほど。というような表情を浮かべました。
頼子の目に雅人がビューラーをあてようとしたとき、頼子はびっくりして雅人の荷物を床に落としてしまします。
その時見つけたのは、雅人のメイク勉強ノート。
中にはメイクの方法についてびっしりと書いてあり、頼子は「すごい!」と言います。
雅人は「メンズコスメのブランドを立ち上げるのが夢だから」とポロっと言いました。
それに対しても頼子は「起業なんてほんとうにすごい!」と雅人を誉めました。
強くなった頼子は結婚パーティーで…
結婚パーティー会場につくと、小夏が大学の先輩である男性にずっと肩を触られていて、嫌そうな顔をしていました。
あきらかにセクハラに値する行為と見た頼子は、近くに合ったお酒を手にして、「ごめんなさ~い」と手が滑ったふりをして、男性の頭にお酒をかけました。
頼子はメイクをされて強くなったのです。
そんな頼子に小夏は感謝します。
さらにメイクしてもらった顔を誉めました。
そんな時、教授と研究室のメンバーが頼子の噂話をしているのが耳に入ってきます。
「まだ次の就職先も決まってないようだし、やっぱり働かせてくださいって言ってくるだろう」
それを聞いた頼子はその場で抗議に行こうとしますが、小夏に止められました。
帰宅した頼子は早速退職願を書き直します。
一身上の都合ではなく、今まで教授に受けてきたセクハラの内容をつらつらっと書いたのです。
次の日、退職届を叩きつけるために大学に出かけました。
ペガサス化粧品を超えるメンズコスメブランドを立ち上げます!
大学に退職願を出しに行くと、ちょうど化粧品業界の企業説明会が開催されていました。
なんとなく興味が湧き、会場に入る頼子。
そこには雅人の姿もありました。
次に講演をするのはペガサス化粧品社長の駿夫です。
雅人は席を立ち会場を後にしようとしました。
するとそれに気づいた駿夫が、「席に着きなさい」と言います。
それに対して雅人は「あなたから学ぶことはないので」と返しました。
席に着こうとしない雅人に駿夫はさらに言葉を付け加えます。
「せっかくなんで、皆さん聞いてください。あれは私の息子です。フラフラして将来について何も考えていない。あんな態度だと将来は心配だから、皆さんは気を付けた方がいい」と。
それを聞いた雅人は悔しそうな顔をします。
しかし、雅人以上に悔しそうな顔をしていたのは頼子です。
頼子は我慢できず、立ち上がって駿夫に言いました。
「将来のこと何も考えていないわけがない。私と彼のビジネスパートナーで一緒にメンズコスメブランドを立ち上げて、必ずペガサス化粧品に勝ってみせます!」
そう言い放ち雅人の顔を見ました。
雅人が驚いた顔をしていました。
紅さすライフ2話の展開や今後の予想は?
2話で雅人のビジネスパートナーだと勢いで言ってしまった頼子。
雅人は勝手に自分の夢に入ってくるなと頼子をはねのけます。
しかし、頼子も啖呵を切った以上、雅人の夢を自分の夢として一緒に起業させてほしいと雅人を説得すると思います。
最初は断られ続けると思いますが、頼子のまっすぐなところや、一度決めたらやり切るという強い気持ちに雅人は折れて、一緒に起業することになるのではないでしょうか。
起業に向けてお金を貯めていた雅人ですが、頼子のような勢いが加わることで、起業に向けてさらにエンジンがかかりそうです。
性格の違う2人が起業してつくるブランドがどんなものになるのか、楽しみです!
紅さすライフ2話のあらすじネタバレまとめ!
「紅さすライフ第2話」のあらすじについてネタバレ有りでまとめました。
まさかのアルバイト先で雅人に再会したのには驚きました!
お金をいらないって言ってた人がなんでアルバイト?となりますよね。
そして雅人が頼子にメイクをしてあげるシーンもとても印象的でした!
「メイクで強くなる」と言われて、頼子まで強くなってしまったところはメイクの力すごい!と思いました!
2話は2人の起業のきっかけが分かる回でしたね。
全く性格の違う2人がどんなブランドを立ち上げていくのは楽しみです!
さらに、これから頼子はメイクに目覚めていくのでしょうか?
紅さすライフ第3話も早く見たいですね!




