ドラマ「ブラックファミリア」のロケ地や撮影場所についてまとめます。
ブラックシリーズの第三作目のドラマ「ブラックファミリア」!
ストーリーに出てくるロケ地が気になりますよね!
始めて観る場所から、他のドラマで見たことがある場所もあると思います。
そこで、そのロケ地や、目撃情報についてもまとめます!
▲31日間以内の解約で0円▲
※こちらのページは2023年10月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。
ブラックファミリアのロケ地や撮影場所は?
気になるロケ地をピックアップして紹介しています!
第1話のロケ地
ブラックファミリア第1話のロケ地はこちらです!
新堂家の住居
新堂家の撮影場所は「コナコートスタジオ」です。
他にも住居系のスタジオをもっているので、多くのドラマなどが撮影されています。
最近だと「ミステリと言う勿れ」の撮影もされていたようです!
早乙女家の大豪邸
早乙女家の撮影場所は「レイノルズハウス」です。
こちらも有名な撮影場所なので、多くのドラマなどが撮影されています。
最近だと「ルパンの娘」「らせんの迷宮」などの撮影もされていたようです!
住所:茨城県小美玉市張星584−2
朝比奈女子高等学校
新堂家の復讐のきっかけともいえる梨里杏が通っていた学校のロケ地は、「旧足利西高校」です。
この学校も見たことある方は多いのではないでしょうか?
ドラマだと「ナンバMG5」や「だが、情熱はある」の記憶が新しいと思います!
櫻坂46「偶然の答え」PV撮影場所でもあるんですよ!
住所:栃木県足利市大前町103−11
姉の沙奈が梨里杏にバッグを買った店
沙奈が梨里杏の芸能界デビューのお祝いのためにカバンを買ったお店は「RforD」です。
こちらのお店も度々ドラマに登場し、最近では「家庭教師のトラコ」でも使用されていました。
父の航輔の勤め先の美容院
航輔が働いている美容院は「artifata(アルティファータ)代々木店」です。
artifataはほかに「明治神宮前店」「GINZA KABUKIZA店」がある美容室です。
代々木店住所:東京都渋谷区代々木1丁目53−1 M.YAMANO TOWER
新堂家が梨里杏を待っていたレストラン
梨里杏のお祝いのために新堂家が予約していたレストランは「千丑茶屋」です。
東京都国立市谷保にある、「地元農家さんの野菜が気軽に食べられる」をコンセプトにしたイタリアンのお店です!
住所:東京都国立市谷保7181
ユーチューバーのMr.サルベージが動画を配信していた場所
梨里杏のスキャンダルを高校教師の高瀬とともに暴露していたMr.サルベージが動画配信していたのは、「山野美容専門学校」です。
最近では、「王様に捧ぐ薬指」や「Dr.チョコレート」で使用されました。

父親の航輔の美容室と同じ住所ですね!
第2話のロケ地
ブラックファミリア第2話のロケ地はこちらです!
泰造と一葉が出会った霊園
一葉が泰造に近づいた霊園でのシーンの撮影場所は「春秋苑」です。
こちらの場所多くの撮影に使用されており、「ノッキンオン・ロックドドア」「元彼の遺言状」「CODEー願いの代償ー」などの撮影もされていたようです!
泰造と一葉がお茶をしたカフェ
カフェシーンの撮影場所は「PEOPLEWISE CAFE(ピープルワイズカフェ)」です。
その他にも「ラジエーションハウスⅡ」の撮影もされていたようです!
一葉が泰造に練習した福岡弁やがめ煮を披露する公園
一葉が泰造の心に入り込むためにがめ煮を振舞ったシーンの撮影場所は「武蔵国分寺公園」です。
師匠と一葉&沙奈が話していた喫茶店
沙奈が遅れて入ってきた喫茶店シーンの撮影場所は「Coffee Houseスカーレット」です。
第1話で芹沢(師匠)と一葉が梨里杏と早乙女家の関係について話していた喫茶店です。
第3話のロケ地
ブラックファミリア第3話のロケ地はこちらです!
奈美江が水を配布していた駅
奈美江が麗美がおすすめする水を配布していたシーンの撮影場所は「行徳駅」です。
住所:千葉県市川市行徳駅前
高瀬奈美江と卓郎が仲間とツアーで行ったログハウス
卓郎と同じ趣味を持つ仲間にツアーを組み、お金を稼いでいた奈美江と卓郎。
そのツアーシーンの撮影場所は「地蔵山野営場」です。
その他にも「未満警察ミッドナイトランナー」や「レッドアイズ」の撮影もされていたようです!
早乙女麗美がサルベージに会いに行ったホテル
早乙女麗美がMr.サルベージに会いに行ったホテルは「山野美容専門学校」です。
サルベージの正体が分かったシーンでしたね!
サルベージの配信も同じビルで撮影されています!
新堂沙奈が早乙女倫太郎に会いに行ったバー
倫太郎が女の子たちに激しく当たり散らかすシーンが印象的だった撮影場所は「dining&bar KITSUNE」です。
「アンナチュラル」や「ウソ婚」などドラマでも撮影に使われていましたよ!
第4話のロケ地
ブラックファミリア第4話のロケ地はこちらです!
早乙女倫太郎のグラビア撮影をしたスタジオ
早乙女倫太郎がノリノリでグラビア撮影をしていたのが印象的だったシーンは「TAO STUDIO」で撮影されました。
倫太郎の性格は本当にやばいですね…
逆に言うと、塩野 瑛久さんの演技はとてもうまいなと思います!
早乙女倫太郎が地元の子供たちと芋掘りをした畑
早乙女倫太郎が支持を集めるために参加した芋掘りシーンは「川越いも 彦兵衛(中川農園)」で撮影されました。
倫太郎の顔に子供が土の団子を当てた時は一瞬冷っとしました…
沙奈が倫太郎を呼び出し音声を聴かせたカフェ
沙奈が蒲田の偽の話を倫太郎に聴かせたシーンは「TAIKEIDO NEO Garden Cafe」で撮影されました。
妹の復讐のためにはどんなことでもやるという沙奈の決意が伝わってくるシーン。
蒲田さんはかわいそうでしたが…
住所:埼玉県深谷市仲町5−1
沙奈の師匠芹沢が蒲田と話をしたお好み焼き屋
秘書の蒲田を芹沢がタイミングよく誘い向かったお好み焼き屋は「もんじゃ焼 花林」で撮影されました。
ここまで計画の内というのが沙奈のぬかりなさを感じさせます。
住所: 埼玉県深谷市西島町3丁目1−2
早乙女秋生が一葉を呼び止めた場所
麗美のマスカラに細工したのが秋生にバレていた!?とドキッとさせられるシーンは「辰巳の森緑道公園」で撮影されました。
本当の目的を聞き、突然一葉の唇を奪った秋生にはさらにびっくりさせられました。
住所: 東京都江東区辰巳2丁目
第5話のロケ地
ブラックファミリア第5話のロケ地はこちらです!
沙奈が早乙女倫太郎を呼び出し飲み比べしたバー
沙奈が早乙女倫太郎をバーに呼び出したシーンは「dining&bar KITSUNE」で撮影されました。
倫太郎は自分に近づいてくる人はすべて何か裏があると思い込んでいるようで、少し同情してしまいました。。
しかし、沙奈のお酒の強さにはさらにびっくりでしたね!
一葉が女子高生とすれ違った公園
一葉が今後の計画について悩みながら歩いている時に、楽しそうな梨里杏と同じ世代の女子高生とすれ違ったシーンは、「春海橋公園」で撮影されました。
この公園もドラマ撮影に多く使われる公園で、最近だと、『スタンドUPスタート』『王様に捧ぐ薬指』などでも使用された場所です。
住所: 東京都江東区豊洲2丁目3
第6話のロケ地
ブラックファミリア第6話のロケ地はこちらです!
沙奈と倫太郎が会っていたカフェ
自分で倫太郎を呼び出したのに、不意に倫太郎が現れたことにびっくりする沙奈のシーンは「森の中の小さなCafe Berry」で撮影されました。
倫太郎に気があるような素振りを見せつつ、懐に入ろうとする沙奈の演技はすごいです!
沙奈の食べっぷり見られた定食屋
普段はよく食べるというGAPを倫太郎に見せたシーンは「食堂せいげつ」で撮影されました。
細くて大人しそうな記者の子が意外と食べる姿を見て、倫太郎が少し心を開いた感じがしました。
沙奈が潜入したギャラのみ会場
妹の事件の真相に近づくため、危険とは分かりながらギャラ飲み会場に沙奈が潜入するシーンは「MEZZO TOKYO」で撮影されました。
いつもと違う雰囲気に扮した沙奈が覚悟を決めた表情が描かれていました。
住所: 東京都港区六本木5丁目1−7 六本木ストリートビル 1F,2F
第7話のロケ地
ブラックファミリア第7話のロケ地はこちらです!
沙奈が倫太郎と会っていたカフェ
沙奈が倫太郎にヴィーナスファクトリーに潜入するために採用面接を受けると伝えたシーンは「Cafe+8101」で撮影されました。
倫太郎の動画流出に関する事実も誤解な部分があったと分かったシーンで、倫太郎はもしかしていい人なのか?とも思えたシーンでした。
葵が優磨扮するパクを待っていた場所
葵がもうすぐパクに会えると心躍らせて緊張して待っているシーンは「上野ペデストリアンデッキ」で撮影されました。
葵の純粋な人柄が伝わってくるシーンで、パクに会うためにおめかししている姿が印象的でした。
住所: 東京都台東区上野7丁目周辺
優磨の事件が起きた階段下
ラストの優磨のシーンは「囲桃園跨線橋」で撮影されたと考えられます。
優磨の身に何があったのか!とても気になるラストでした。。
第8話のロケ地
ブラックファミリア第8話のロケ地はこちらです!
優磨の病院
優磨が病院で寝ているシーンは「プラネアールみずほ台井上病院スタジオ」で撮影されました。
これも早乙女家の仕業なのか!?と観ている誰もが考察したと思います。
航輔が優磨との会話を思い出す公園
航輔がブランコに乗って優磨とのことを思い出すシーンは「東通公園」で撮影されました。
航輔の決意が固まったシーンでもありました。
釘抜社長が見つかった場所
逃げる釘抜社長が見つかったシーンは「ハイアット リージェンシー東京の前」で撮影されました。
航輔の決意が固まったシーンでもありました。
住所: 東京都新宿区西新宿2丁目7−2
▲31日間以内の解約で0円▲
※こちらのページは2023年10月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。
ブラックファミリアのロケ地や撮影場所の目撃情報
沢山のロケ地がある「ブラックファミリア」ですが、実際に目撃された方はいるのでしょうか?
気になって探してみましたが、現在目撃情報を見つけることが出来ませんでした。
今後も調査を続け、見つけ次第追記したいと思います!
目撃情報とまではいきませんが、「あしかがフィルムコミッション」さんが撮影について発信しているのを見つけました!
🎥#足利市 ロケ作品📷
10月5日(木)深夜0:09~放送開始❗❗
読売テレビ 日本テレビ系ドラマ#ブラックファミリア ~新堂家の復讐~
【ロケ地】#旧西高
詳しくはこちら👇https://t.co/Jv8AMKDGZQ#板谷由夏 #山中崇#木曜プラチナイト#足利市MBS財団撮影支援室 #あしかがフィルムコミッション pic.twitter.com/RQIJMWR5i7— あしかがフィルムコミッション (@ashikaga_eizou) October 3, 2023
ブラックファミリアロケ地や撮影場所まとめ
ドラマ「ブラックファミリア」のロケ地や撮影場所についてまとめました。
ロケ地や撮影場所については、住居や学校は他のドラマでもよく見る建物でしたが、それ以外の美容室やレストランなどは初めて見る場所という方もいたと思います!
ロケ地もチェックすることで、ドラマもさらに楽しめること間違いなしです(^^)/
随時更新しますので、参考にしてみて下さい。
▲31日間以内の解約で0円▲
※こちらのページは2023年10月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。


