「ハヤブサ消防団第3話」の感想や口コミをまとめました!
1話で起きた殺人や、2話でその犯人の噂を流したと思われる人物など、少しずつ謎が紐づいてきましたが、まだまだ放火犯特定までには至っていません。
しかし!第3話でついに放火犯の姿を見ることができました!
また、立木とまさかの人物のつながりも見えて、多くの方が沢山の感想や考察をされていましたよ!
それでは、そんなハマる人続出の「ハヤブサ消防団」の第3話を視聴した皆さんの率直な感想や口コミを紹介します!
自分以外の人の感想を読んで、今後の展開をさらに予想しましょう(^^)/
▲無料トライアル終了日時の24時間前までの解約で0円▲
※こちらのページは2023年9月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。
ハヤブサ消防団3話の感想は?
※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します
父親のアルバムを見ていて、シャクナゲの花を持つ女性の写真だけ少し違うと勘づくあたりはさすがミステリー作家だなと思いました。
そして消防団のメンバーが誰もその女性について知らないのも違和感でしたね。。
理由は今は言い伝えのようになっている山に出るという女性の幽霊がこのアルバムの女性だったという可能性。
勘介の祖母の話から「山原倫子」という名前が出てきました。
山で自ら命を絶った女性がアルバムの女性の山原倫子という可能性と、もう一つ、その子供の「山原展子」がアルバムの女性という可能性があるのかな…
そしてなぜいつも太陽光パネル業者の真鍋は三馬達を見ているのでしょうか。
山で隠れて見ていたシーンは怖かったですね。
そして自宅に防犯カメラを設置していた山原賢作はさすがです!
しかし映っていた人物では男性とも女性ともいえる感じで、お寺の住職ではなさそうでしたね。
そして白い車とその中に合った消防団の帽子…
連続放火犯の特定には至りませんでしたが、かなりヒントがあった回でした。
最後に衝撃だったのは、立木と老婆が繋がっていたことですね!
しかもアルバムの女性を2人が見ていたということは、あの女性を介して三馬ともつながったということです。
立木の過去がもう少し明らかになると物語が進んでいくのかなと思いました。
ハヤブサ消防団3話のみんなの感想や口コミは?
※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します
ハヤブサ消防団3話を見た方の感想を早速まとめました!
つまらない…派
まず、連続放火起きすぎなのに警察は全然出てこないのなんで?
山道は獣道にしてはキレイすぎるな…
川口春奈さんの机に向かう姿勢がなんかぎこちない…
なんで道に迷ってるのにスマホをもっと活用しないの?
大和田獏さんというしっかりした俳優さんを使っておいて、もう出てこないなんてあり得る?と思うのは私だけかな?
田舎だからみんなで支え合うって言っていたのに、ナミさんが出ていくのに誰も手を差し出さない。
沢山献金してもらったお寺でさえも。
なんか薄情な感じがしてしまう。
おもしろい!派
立木がシャクナゲの花を浩喜が亡くなった滝つぼに投げてたから、おそらく三馬の家のポストに入れたのも立木?
三馬が見つけた展子と思われる女性の写真にシャクナゲが写っていたし、シャクナゲの花も結構意味あるのかな?
立木が、いつも誰かに見られている気がすると三馬に吹き込むのも、ぶきみなオーラを演出して三馬に暗示をかけていたと思う。
予想は消防団の誰かが、三馬が山に行ったと、立木に教え、そこで、立木が、老婆を山に連れて行って、三馬を驚かせたのでは?
目的は三馬に、山原倫子と展子の存在を教える為の伏線?
また、そのいくつかの謎が、間違いなく今後回を追うごとに、一つの線になり、ハヤブサ地区の本当の姿を、もっと知りたくなった回だったので、とても面白い回でした。
表情の演技が特に好きだな~
作家さんっぽい雰囲気も出てるし、ハマり役だと思う!
喧嘩しながらもめっちゃ信用し合ってるみたいな。
これでこのどちらかが犯人とかだったらびっくりするけどw
あと全然関係ないと思われる山本耕史さんを怪しい目で見てしまうのはなんでだろうw
ミステリーばかりだと疲れるし、笑いばかりだとストーリーに重みがなくなる。
でもハヤブサ消防団はそこのバランスが最高。
やっぱり実力派な俳優さんばかりなだけある!
今回のベストプレーヤーはもちろん山本耕史さん!
ハヤブサ消防団 第3話
山本耕史めっちゃ面白いな笑いい役しとる!!今回の放火犯は道島真之介なのでは、、と思ってしまう。。#ハヤブサ消防団
— ゆっちゃん (@ykmdrmlv) August 6, 2023
ハヤブサ消防団がダントツに面白い
都会の喧騒から解き放たれた男が二人山中で、何も起こらないはずがなく…
この緩いパートとのメリハリがすごくいい作品だ
山本さんは毎回面白い役演じるなぁ、見てるだけで笑っちゃう。— 腹黒さん太郎 (@hara96str) August 6, 2023
ハヤブサ消防団のドラマを初めて観てるけど、面白い。川口春奈が言った「ハヤブサ全体が家族」という言葉は、田舎で育った自分は懐かしいけど、苦手な人が怖い、つまらないと思うのも納得。波川さんの話題になった時の気まずい感が気になるし、岐阜のロケ地も一回行ってみたい。 #ハヤブサ消防団
— 英男@ツイッターアフィリ&ブログで月30万円を稼ぐ手法 (@exadhideo) July 20, 2023
3話は圧倒的に「面白い派」が多かったです!
話の内容としても、
- 立木がドラマ撮影にこだわる理由
- 謎の老婆と立木の繋がり
- アルバムの女性は倫子?展子?
- 連続放火犯の姿は見えたけどやっぱり誰?
- なんで真鍋は三馬を監視していた?
など、多くの謎が生まれた回なので、物語に引き込まれる方が多かったです!
あとはベテラン俳優さんの安定の演技力でミステリー要素の中にも少し笑いが入る雰囲気が心地いいと思われる方も沢山いました(^^)/
▲無料トライアル終了日時の24時間前までの解約で0円▲
※こちらのページは2023年9月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。
ハヤブサ消防団3話の1番の見どころは?
今回の見どころは、本当に沢山ありましたが、物語の重要度としては、立木が、謎の老婆と一緒にいて、三馬の自宅にあった女性の写真と同じ人物の写真を見ていた場面ではないでしょうか!
そこが繋がるんだ!とビックリされた方も多いと思います!
アルバムの女性を通して、三馬・立木・謎の老婆が繋がった瞬間でもありました。
さらには三馬と中山田が道に迷った時にいきなり老婆が出てきたときや、山を下りる三馬たちのことを真鍋が見ていたシーンも印象的でしたね。
防犯カメラに写っている犯人を見るシーンはドキドキしましたが、まだ特定までには至りませんでした。
しかし、白っぽいウインドブレーカー、白い車、消防団に帽子などヒントが多く出てきたのでしっかり覚えていきたいですね!
転職の魔王様3話の感想や口コミまとめ
「ハヤブサ消防団3話」の感想や口コミについてまとめました!
3話は特に「面白かった」という意見が多くなった回だったと思います!
今回は山本耕史さん演じる中山田が隼地区を訪れるという回。
山本耕史さんのコメディ要素アリの演技がよかったという声が多かったです(^^)
あとはミステリーが大きく動いた回だったのも面白かったという大きな要素でした。
立木の背景がもう少しわかると、ドラマ撮影にこだわる理由や、老婆との関係性が見えてくるんだろうなと思います。
放火犯の予想だけでなく、立木と老婆がどういう関係性なのかの意見が盛り上がった3話になりました!
これからも実際にドラマを見た方と感想を共有して、さらにドラマ「ハヤブサ消防団」を一緒に楽しみましょう!
▲無料トライアル終了日時の24時間前までの解約で0円▲
※こちらのページは2023年9月時点での情報です。詳しい配信状況は公式サイトをご確認ください。



