「ノッキンオン・ロックドドア第8話」を視聴した感想考察や口コミについてまとめます。
今までなかった、トリックと動機を2人の探偵が解いていくストーリー!
W主演の松村北斗さんと西畑大吾さんも大変注目されているドラマです!
そこで「ノッキンオン・ロックドドア第7話」を視聴した皆さんの率直な感想や口コミをまとめていきます!
自分以外の人の感想を読んで、よりドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」を楽しんでみてください(^^)/

ノッキンオン・ロックドドア第8話の感想は?
※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します
遮光カーテン越しの狙撃トリックは思ったよりも難しそうでした。
殺すというよりは当たってケガをさせるというのでもよかったのかな?
もしくはかなり綿密にシュミレーションしていたのか。
あの状況で心臓に当てられるのはすごかったですね。
そして最後に糸切御影が直接依頼にくるという驚きの展開!
本当に早乙女太一さんはああいう役が上手い!
穿地に頬をたたかれても表情を変えないあたりはさすがですよね。。
そしてやっと次回は倒理の首の傷に関する謎が解けるので楽しみです!
ノッキンオン・ロックドドア第8話のみんなの感想や口コミは?
※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します
ノッキンオン・ロックドドアの第8話を見た方の感想を早速まとめました!
つまらない…派
蛍光灯を変えてスツールに立っている相手の心臓を打ちぬくのって100%は無理だと思う。
一発勝負の懸けだったのかな?確実に狙撃するために、奥さんが上野が目印になるような何か仕掛けをしたのかと思ったけど、そこまで奥さんは事件に介入していなかった…
ここまで来て次回最終回と考えると、2人が探偵になる経緯が最初に知りたかったかも。
もう少し大学時代の4人の様子があらかじめ見たかったです!
渡部篤郎さんもほんのちょっとしか出てなくて残念。
おもしろい!派
トリックや内容も原作を尊重していて面白いです!
もちろん原作にはあるけどドラマかされてないお話もまだあるので、続編希望します!
松村さんは最初に比べたらとても良くなった気がします!
ちゃんと御殿場倒理になったと思う!
やっと御殿場倒理の傷の謎が解けるかと思うとドキドキ!
それを糸切美影が依頼しに来るあたりが面白い。
糸切美影も真相が知りたい事件ということがさらに興味をひかれる。
倒理「バーーン🔫撃たれたら倒れろ」
小坪さん「あ〜う〜」
倒理「大根!!」倒理と小坪さんのやり取り、面白いw#ノキドア
— 若紫💎🐶 (@waka_wafu_17) September 16, 2023
「ノッキンオン・ロックドドア」面白い
原作を読んでからドラマを見ても、ドラマを見てから原作を読んでも面白い
面白さが増幅する
読み終えるのがもったいなくて“消える少女を追う少女”まで読んでその先は我慢の日々
今夜のドラマはもうラス前
勿体なさと寂しさが押し寄せる
#ノキドア— Gemini(ジェミニ) (@Gemini1781811) September 16, 2023
あ、倒理くんの事件の解決だ、、、
謎解きを本人がするの面白い
絶対バカ面白そう最終回🥹🥹🥹🥹🥹#ノキドア— き ぃ 🐈⬛ (@_tmtms_x) September 18, 2023
毎回ある薬子ちゃんや小坪さんのお笑いシーンが面白いという意見もありました!
確かにミステリーだけではなくて、こういう息抜きがあると楽しいですよね(^^)/
そして最後の依頼者が糸切美影本人という展開に、最終回が楽しみという声もたくさんありましたよ!

ノッキンオン・ロックドドア第8話の1番の見どころは?
糸切美影がノッキンオン・ロックドドアの事務所に依頼に来るシーンです。
穿地が警察を退職して、倒理と氷雨と三人でお祝いをしようとしている明るい雰囲気から一気にシリアスな表情に変わるシーンでした。
しかも依頼内容は、倒理が首を切りつけられた事件。
それを倒理たちが解くことになります。
今までこの事件が解決していなかったということも分かり、どうしてそのままになっていたのかも気になります。
最終回がとても気になる終わり方でした!
ノッキンオン・ロックドドア第8話の感想や口コミまとめ
ノッキンオン・ロックドドア第8話を見たみなさんの感想・考察・口コミをまとめました!
狙撃トリックについては難しすぎないか?という意見もありました。
そして最後に糸切美影が直接依頼に来るのに驚いたという意見が多かったです!
倒理の事件は解決していたんかったんですね。
それを依頼しに来る糸切美影の目的も気になりました。
最終回では一番気になっていた謎が明かされるので、今からとってもドキドキします!
最後も実際にドラマを見た方と感想を共有して、さらに「ノッキンオン・ロックドドア」を一緒に楽しみましょう!




