本ページはプロモーションが含まれています。

転職の魔王様6話の感想考察や口コミは?出世したくない理由に共感の声も

転職の魔王様6話の感想考察や口コミは?出世したくない理由に共感の声も転職の魔王様

転職の魔王様第6話の感想や口コミをまとめました!

転職を繰り返すことに喜びを感じている通称”転職王子”の回!

今までとは違うタイプの求職者でしたね!

では早速「転職の魔王様 第6話」を視聴した皆さんの率直な感想や口コミを紹介します!

自分以外の人の感想を読んで、より「転職の魔王様」を楽しんでみてください(^^)/

ネタバレを含む内容もあるので、内容を知りたくない方は注意してください!
ひまり
ひまり
U-NEXTに31日間の無料登録をすると、見放題作品が約230,000本見られて、最初についてくる600ポイントを使えば最新ドラマもお得に視聴できちゃいます♪

転職の魔王様6話の感想は?転職王子の回

※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します 

宮野さん演じる八王子のキャラがとても立っていました!

自慢話をするシーンの演技はコメディを見ているようで、さすが宮野さんという感じ!

だからこそ、悩んでいる時のシーンとのギャップにも魅せられたと思います。

たまに「教えてもらおうとするな、盗め」という言葉はまだ聞きますが、教わる方は盗むくらいの勢いで先輩から学ぶことはやはり大切です!

でもそれには教わる前提は必要かなと思います。

なのでお互いを思いやる八王子と小池の上司部下の関係性はいいなと思いました(*^-^*)

次週は謎の男「天間」の素性も分かると思うので、来栖とどういう関係なのか気になります!

さらに落合社長と「五十嵐」さんには何があったのか、来栖の事故の話が分かった次は落合社長の過去にフォーカスしていくんだなと思いました。

転職の魔王様6話のみんなの感想や口コミは?

※画像をクリックすると楽天BOOKS商品ページへ遷移します 

転職の魔王様の第6話を見た方の感想を早速まとめました!

つまらない…派

会社関係者でない人を前に色々話し過ぎだな〜
求職者の内容も結構話してるし、個人情報管理大丈夫?と思った。
挙句の果てに自分の会社とか内部の人のこととか全部筒抜けで、、
警戒心がなさすぎてヒヤヒヤした。
本当に起業すれば全部上手くいくのか?
自分の会社になればなるほど、売上が会社の利益に直結するわけで、ノルマ無しの方針でやっていけるのか更に厳しくなる状況もあるのかと考えてしまった。
起業という結論だったけど、もう少し今の職場で上に立ち向かいながら下を育てる八王子の姿も見てみたかったかも。
「教えてもらえない」「周りから盗め」というちょっと現代には合わない人が多そうな文化にもがく回だったので、感情移入して見ている方が多かった印象です。
だからこそ、もう少し戦っている姿を見たかったという声もありました!

おもしろい!派

転職王子の登場は今までとはまた違った転職願望があって面白かったです。
どんどん年をとっていくと転職は難しいという、現実を見せてくれた所も楽しめました。
管理職になりたくない気持ち、嫌な上司と同じになりたくないという理由もわからなくなく、他人事とはとても思えず見入ってしまいました。
最後どんな展開になるのかとても興味深く、このままこの会社に骨を埋めていいのかなとモヤモヤしてました。
しかし、自分で会社を経営すると聞いて、この手があったのかとハッとさせられました。
しかも求人がシェパードキャリアで受け持つというWin-Winな形で終わってスッキリです。

(50代前半 女性 ハマったドラマ:これは経費で落ちません! 鎌倉殿の13人 マイファミリー)

依頼者の八王子道正がどうして何回も転職するのか、興味がありました。
来栖は八王子を怒らせても自分の心の中の本音に向き合わせようとするのがやっぱりうまいです。
また、八王子を演じていたのが声優の宮野真守さんなので、シーンに合わせて、宮野さんの表情や動きが変わっていくのもさすがでした。
(50代前半 女性 ハマったドラマ:親バカ青春白書 おとなりに銀河 舞いあがれ!)
今回は少し内容が以前とは違い、業界のイメージダウンにもなりかねないような内容が含まれていると感じた。
これが逆に転職エージェントの信頼を高める効果に成っているのかも。
自分も今回の話の内容と同じような理由で転職したことが有るので特に見入ってしまった。
ベースの話が有るのであたりまえとは思うが、転職について良くリサーチされていると思う。
転職を考えている方には大変参考になるドラマ。
初回を見た時は正直どうなのかと思ったが、今は魔王様と羊谷さんに魅力を感じている。

(60代前半 男性 ハマったドラマ:ミステリーと言う勿れ 不毛地帯 永遠のゼロ)

出世したら嫌な上司にならなければいけなくなる。
そう考える気持ちすごく共感できる。
上司を見ていると大変そうとしか思えない。
宮野さん最高すぎる!
あの大げさな演技や滑舌の良さは宮野さんだからできる演技!
八王子役にぴったりでした!
白洲さんが演じてる男性気になる!
千晴目当てではなく、やはり魔王様目当てのようですね。。
キャリアアドバイザーのライバル?
でも千晴に対してもちょっかいかけてる白洲さんを来栖が見て、千晴のこと気になってると気づいてほしいな〜
転職せず起業するという結末でしたが、その起業した会社から求人情報取ってくるところはさすが。
でもいきなり求人を業者に頼めるなんてすごいな、八王子不動産。
千晴も、魔王様が気になってきてるみたいで、予想以上に2人を見てるとキュンとします!
今回は内容的にも共感される方が多かったですが、それと同じくらい、宮野さんが演じる八王子役が良かったという声がありました!
さらに来栖と千晴が予想以上に良い感じだし、それにドキドキするという意見も見られました(*^-^*)

転職の魔王様6話の1番の見どころは?

上司と部下

八王子の本当の転職理由が分かるシーンです!

始めは”飽きっぽいから”と語っていた理由は建前で、本当は”出世した上司で幸せそうな人がいなくて、そうなりたくなかった”のが本当の理由でした。

昔からある悪しき習慣ともいえる文化を否定するシーンでもあり、共感する人も多かったようです。

出世すればノルマや育成など責任を伴うことは多くなりますが、そういう上司側のケアも大切なのではないかと考えさせられます。

とても難しいことですが、皆が幸せに働ける環境について考え続けることが大切だなと思いました。

転職の魔王様6話の感想や口コミまとめ

転職の魔王様6話の感想考察や口コミまとめ

「転職の魔王様 第6話」の感想や口コミについてまとめました!

第6話も心に刺さる内容で、共感できるという声が多かったです!

「転職」でなく「独立」にも導く魔王様はすごいですね。

また、宮野さん演じる八王子のキャラもよかったと言われていました(^^)/

明るいキャラの反面、抱える悩みは奥深くて、その演技が素晴らしかったです。

ちょっと千晴の警戒心のなさにはヒヤヒヤしましたが、次回に繋がる演出なんでしょうね(>_<)

転職の魔王様第7話も気になります!

これからも実際にドラマを見た方と感想を共有して、さらに「転職の魔王様」を楽しみましょう!

ひまり
ひまり

U-NEXTに31日間の無料登録をすると、追加料金なしで約160誌の雑誌も読めちゃう!無料期間中の解約もできるから、気軽に試せるよ♪

本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました