本ページはプロモーションが含まれています。

野球はアメリカと日本ではどっちが強い?世界ランキングと過去の対戦成績は?

野球アメリカと日本どっちが強い?記事スポーツ

本日2023.3.21!WBC準決勝メキシコ戦の逆転劇には朝から興奮して、声を出して応援してしまいました!

明日の決勝戦はついに最強軍団のアメリカ戦ですね。日本時間でいうと、朝8:00~始まります。

その前に、対戦相手であるアメリカとの過去の成績や世界ランキングなど、最低限の情報だけ頭に入れて応援したいと思い、記事にします!

お仕事の方も多いかと思いますが、日本全体で一致団結してWBC日本代表を全力で応援したいですね!

⇒【クリック】2023WBCフェイスタオル A メーカーミズノ公式(MIZUNO)正規品 公式応援グッズ楽天市場ページはこちら!

アメリカと日本はどっちが強い?

アメリカと日本どっちが強い?

どちらが強いか、、これは判断が難しいですよね。

その時のメンバーやコンディションや色々な要因が重なっての試合なので…

でもそこが野球の面白い所です‼1プレーでその試合のMVPになっちゃうことだってありますからね‼(村神様ぁぁ‼)

そこで、基準として考えやすい「世界ランキング」と「過去の対戦成績」から考察してみたいと思います。

⇒【クリック】2023WBC日本代表レプリカキャップ ユニセックス ネイビーメーカーミズノ公式楽天市場ページはこちら!

野球の世界ランキングは?

野球日本代表

野球の世界ランキングを決めている組織として、WBSC(World Baseball Softball Confederation/世界野球ソフトボール連盟)があります。

そして、WBSCが公認している国際大会の成績をポイント化、過去4年分の合計得点で順位付けがされています。

ポイントは大会ごとに格付けがあり、それによって異なります。

一番格付けが高いのがもちろん「WBC」‼

それに次いで、「WBSCプレミア12」「世代別ワールドカップ」があります。

そして、2022年12月31日時点のランキングベスト10はこちら↓

順位国名ポイント2021/12/31時点順位2021/8/11時点順位
1位日本41791位1位
2位チャイニーズ・タイペイ38192位3位
3位アメリカ合衆国34495位4位
4位韓国34283位2位
5位メキシコ32734位5位
6位ベネズエラ27237位11位
7位オランダ24688位8位
8位キューバ22469位10位
9位ドミニカ共和国18946位6位
10位オーストラリア188910位7位

参考:J SPORTS公式HPより

日本は高いポイントを獲得して、1位を維持していて、国際大会に強いチームであることが分かります‼

世界ランキングだとアメリカは3位。

あの最強チームとこんなにポイント差があるのは、ホント?って思ってしまいますが、ポイント制だとこのようなことが起こってしまうんですね(>_<)

ちなみに、世界ランキング2位のチャイニーズタイペイは予選のプールAに入っていて、2勝2敗でしたが、予選5位になってしまい、準々決勝に上がってくることができませんでした。こういうどんでん返しが面白さでもありますが、世界ランキング2位のチームが上がってこられないというのは、野球の怖さでもありますね。。

⇒【クリック】2023WBC日本代表レプリカキャップ ユニセックス ネイビーメーカーミズノ公式楽天市場ページはこちら!

アメリカと日本の過去の対戦成績は?

日本代表ユニフォームイメージ

強いチーム同士だからこそ、過去に何度も対戦しているアメリカと日本‼

参考までに対戦成績をおさらいしておきましょう(^^)/

開催年月大会名点数勝敗
2021.8東京オリンピック日本 7-6 アメリカ勝ち
2019.11WBSCプレミア12日本 3-4 アメリカ負け
2017.3WBC日本 1-2 アメリカ負け
2015.11WBSCプレミア12日本 10-2 アメリカ勝ち
2009.3WBC日本 9-4 アメリカ勝ち
2008.8北京オリンピック日本 2-4 アメリカ負け
2006.3WBC日本 3-4 アメリカ負け
2000.9シドニーオリンピック日本 2-4 アメリカ負け

表で見ると、3勝5敗…

大きな大会の成績&自分調べなので、もっと細かい対戦成績をいれると数字は変わると思いますが、やっぱりアメリカめっちゃ強いです‼

過去の対戦成績を見ると五分五分な感じもしますが、今回の日本代表は過去最強チームとも名高いメンバーなので、アメリカ相手にもいい試合をしてくれるのではないかととっても期待しています‼

⇒【クリック】2023WBC日本代表 フェイスタオル 大谷翔平 公式応援グッズ楽天市場ページはこちら!

WBC使用球って日本に不利なの?

野球球イメージ

WBCでは米大リーグ(MLB)の公式球が使用されます。

その球に慣れることが、大変だったなんて話も聞きますが、具体的にどこが違うのでしょうか?

WBCで使われるボール…WBC球
日本のプロ野球で使うボール…NPB球

使用感

NPB球…しっとりとした触感
WBC球…ツルツルで滑りやすく、やや重たい
全く逆の使用感なので、日本の選手にとっては少し不利になるのでは?と思いますよね。。
それも感じさせないパフォーマンスをしている日本代表の選手の皆さんは本当にすごいです‼

重量

WBC球…米ローリングス社製
NPB球…日本のミズノ社製

野球のボールの規格は世界共通です。

重量…141.7~148.8グラム
周囲(円周)…22.9~23.5センチ

規格はあるものの、7.1gと6ミリの誤差は認められるため、ここが小さいようで大きな差になるみたいです。

WBC球の方は、見ただけで大きさが違うものもあるという話を聞いたことがあります。

そのような球を扱うのは日本の選手からしたら、大きなハードルですね(>_<)

まとめ

野球アメリカと日本どっちが強い?記事まとめ

野球ではアメリカと日本、どっちが強いのか、参考になる資料を簡単に調べてみました!

世界ランキングでいえば、日本の方が上ですが、大きな大会の成績をみると、五分五分といったところでしょうか?

言えることは…

やはりどちらのチームも素晴らしくて強い‼

2023年のWBC決勝戦もかなり白熱した試合になること間違いなしということが分かりました‼

でもここまできたら、日本に優勝してもらいたいですね‼

そのためにも平日にはなりますが、日本からみんなで声援を送りましょう‼

がんばれ!日本!

⇒【クリック】2023WBC日本代表 大谷翔平 Tシャツ楽天市場ページはこちら!

タイトルとURLをコピーしました